
こんにちは、みつばちです🐝
今回はプチギフトにも持ち運びにもおすすめなアクア・アクアのスキンケアトライアルセットを口コミします❗️
アクア・アクアは国産オーガニックコスメブランド。
セット内容は洗顔石鹸、化粧水、モイスチュアバームとなっております🎵
- ちょっとしたプレゼントにコスメを探している方
- 持ち運びに便利なミスト化粧水を探している方
- 国産オーガニックスキンケアを試してみたい方
- いい香りのスキンケアを探している方
オーガニックフルーティーソープ


オレンジ色の固形石鹸です。
泡立てる前から甘ーいみかんみたいないい匂いがします😍
すると、こんなに小さくてもしっかりきめ細かくてもちもちの泡ができました✨
(実は使う前は小さいしろくに泡立たないんじゃないかとみくびってました、すみません😭)
オーガニックというと『肌にやさしい』というイメージがつきもの。
そうすると石鹸も洗浄力が弱そうと思うかもしれませんが、こちらはかなりさっぱりとした洗い上がりでした❗️
いつもの石鹸だと鼻周りのベタつきが残っていたのが、これを使ったらすっきり✨
いいにおいなのでいつもよりゆっくり丁寧に洗顔したおかげかもしれません😅
ですが肌のつっぱりは感じませんでした。
全成分を見ても保湿成分がしっかり入っているようなので、泡立ちがいいから汚れをしっかり落とせているのかも💡
洗い上がりの肌はつるつる✨
しかも化粧水が馴染むのが早いんです❗️
不要な角質汚れを落としてくすみのないクリアなすべすべ肌にしてくれます🎵
『枠練り』と『機械練り』の違い
ちなみにこちらは『枠練り』という製法が用いられているそう。
固形石鹸は『機械練り』と『枠練り』の2種類あります。
機械練りは大量生産可能でコスパが良いのですが、98%がベース成分の石鹸素地になるので美容成分がほとんど入っていません。
それに対し枠練りは石鹸素地が40%〜70%で済むので、美容成分をたっぷり配合することができるのです✨(水分も含むので全てではありません。)
手間ひまもかかっているそうですよ〜👀
確かに、私がいつも使っている3個で300円の石けんとは全然使い心地が違いました😅

ただこちら赤ちゃんのいる家庭は誤飲に気をつけて下さい💦
見た目は人参の輪切りだし笑、本当にキャンディみたいな甘くておいしそうなにおいがします。
小さい子が食べたくなっちゃう見た目なので、手の届かないところに保管してくださいね。
オーガニックスキンケアローション


こちらの化粧水はスプレータイプです。
小さいボトルですが粒が細かくやわらかいミストが出ます。
そしてこれまたいい香り〜😍
さっぱりシトラス系の香り🍊
今まで使ってきた化粧水の中で1番です❗️
匂いで化粧水を選べって言われたら絶対これを選びます笑
甘酸っぱい香りのミストを顔に浴びるとそれだけでもう幸せ〜ってなります☺️
さっぱりしてるのかと思いきや保湿力もしっかりあり、フルーツエキスたっぷりの化粧水は肌も気分も元気にしてくれます💕
またコンパクトサイズなのでポーチにインしやすい💄
化粧直し時にシュッとするだけで気分までリフレッシュできます🎵
マスクで崩れたメイクや乾燥による粉ふきにミスト化粧水はマストですね💡
オーガニックフルーティーバーム


スキンケアと言ったら化粧水と乳液やクリームが定番ですが、乳化剤を必要としないバームのラインナップがこだわりを感じますね。
こちらも例に漏れずいい香り🎵
ライム油が入っているからか1番爽やかに感じます。
化粧水をしっかり馴染ませたあと、手のひらでじんわり溶かしてから顔にハンドプレスします。
指に取ってそのまま広範囲に付けるにはちょっと不向きです。
バームは油分オンリーですが、いやなベタつきはありません(私はむしろ乳液のベタつきの方が苦手💦)。
またこの万能バームはフェイスだけでなくボディ、ヘアケアにも使えます🎵
メイク直しのとき化粧水だけでは物足りないって方は、こちらのバームも併せて使うのがおすすめ❗️
肌にしっかり蓋をして水分の蒸発を防ぎ潤いを閉じ込めてくれます。
私は乾燥が特に気になる目元、口元に使っています😉
トラベルセットとしても使える

石鹸落ちメイクなら旅行時のスキンケアはこれひとつあればOK👌
ポーチ付きですからこのまま持っていけるのがいいですね。
ちなみにポーチのサイズは縦約15センチ、横約9センチです。
まとめ

3つのアイテムは全部柑橘系ながらそれぞれ微妙に異なる香りが楽しめます。
柑橘系が好きなら喜ばれること間違いなし❗️
私がもらったらめちゃくちゃ嬉しいですね😍
ホワイトデーのお返しなど、プチプラだけど安っぽくないプレゼントをお探しの方におすすめです👍
最後まで読んで下さりありがとうございます🎀
〈おすすめ関連記事〉
ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕