今回は、ナチュラグラッセの去年限定販売されて即売り切れ、再販希望の声に応えて定番品として復活した毛穴カバー下地を口コミします❗️
ナチュラグラッセ ポアレススムースプライマーN
去年限定で発売されて欲しかったけどすぐ売り切れちゃったこちらの部分用下地🥹
なんと今年定番商品になりましたー❗️
ナチュラグラッセって、成分へのこだわりももちろんなんだけど、こうやって消費者の声をきちんと取り入れて反映させてくれるところがめっちゃ好感度高いんだよね(好き)。
ナチュラグラッセは以前スティック型のポアカバー下地があって、それも使ったことがあるけどそちらは既に廃盤になってるよ。
テクスチャ
つやっとした柔らかく真っ白なクリーム。
これがさらっとなるの?それに白くならない?って不安になるかもしれないけど、そんな必要全くナシ。
確かに最初はぷるんとしてるんだけど、塗りこんでいくとだんだんサラッとマットになっていくんだよね😳
さつまいもペーストとかさ、練ってるとだんだん水分が飛んでさらっとしていくじゃん?
あんな感じ(?)。
精油の香りがほんのりするけど、塗り終わる頃にはなくなってるくらい。
仕上がり
もちろん色も付かないよ。
トーンアップとかもせず透明になる。
そのおかげで私のぽっかり開き毛穴に入っても白いポツポツにならないよ。
またさらっとはするんだけど、滑りが悪くなるわけじゃないの。
だからその後に重ねるベースメイクのノリが悪くなるとかもない。
最近トレンドの『塗ったそばからさらっと密着する系下地』が苦手な人(私)もこれなら大丈夫👌
毛穴カバー力
毛穴もいい感じにぼかしてくれるよ。
そもそも私の開き毛穴はたるみも入ってて、詰まりはないものの締まる気配が全くない。
だからそのままファンデとか塗ると、毛穴が大き過ぎて穴の部分だけ弾くの、ファンデを。
もう集合体恐怖症の人が見たら発狂モンの戦慄映像よ。
かと言ってファンデを叩き込むと毛穴に深ーく入り込んでドット柄ですか?みたいになるし。
でもこの下地を使うとそれがない。
それだけで感謝です🥲
デメリット
ただナチュラグラッセ、成分にこだわっているからこそ安定化が難しいのかな😥
使い始めた頃は大丈夫だったんだけど、30℃超えるようになってから中身が分離するようになってきちゃったの😣
チューブを押すと水分だけ滲み出てくるんだよね。
そのあと普通に中身が出るんだけど。
不良とか劣化ではないと思うんだ、最初はなかったしまだそんな経ってないし。
あとね、これは最初からだったかもしれないんだけどたまに小さーい粒が入ってる。
成分が結晶化しちゃったものかな?
歯磨き粉の顆粒みたいなのが、一回につき1、2粒混じってるくらい。
押したら潰れてなくなるんだけど、気付かないで塗ると肌の上でごろごろしてあまりいい気分ではない。
まとめ
毛穴カバー力もいいし塗ったあとはいい感じなんだけど、いかんせんデメリットが気になるかな。
私は年中毛穴カバー下地を使うけど、夏だけ使うって人も多いだろうし、そうすると毎回水分をティッシュで吸い取らなきゃいけないのは手間だしね。
これもこだわり故だから仕方ない。
でもそのこだわりのおかげでノンシリコンで石けんで落とせるから、毛穴には全然詰まらないよ。
ただ私はムーの方が好きだな▼▼
ブログの更新はX、Instagramでお知らせしていますので是非フォローしてください💕
〈おすすめ関連記事〉
ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕