こんにちは、みつばちです🐝
今回は、石けんで落とせるSPF50+ PA+++以上の国産日焼け止めスティックをランキング形式でご紹介します🎵
- 手を汚さず日焼け止めを塗りたい方
- 外でもささっと塗り直ししたい方
- 石けんで落ちる日焼け止めをお探しの方
- 1位 CEPYNUS MORE(セピナスモア) ウォッシャブルUVクリアスティック
- 2位 park 美白UVスティック
- 3位 マザー&ドーター クリアUVスティック
- 4位 ミミ・アミィ fam UVスティック
- 5位 紫外線予報 さらさらUVスティック
- 6位 マムマム UVスティックN
- 7位 アウトドアUV
- 8位 ビューテロンドwithfam UVスティック無香料
- 9位 ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック
- 10位 サヴォンアンドカンパニー エアリストUVスティック
- まとめ
1位 CEPYNUS MORE(セピナスモア) ウォッシャブルUVクリアスティック
これはなんと言ってもゆずの香りがいい😍
合成香料じゃなくて、柚子の名産地・高知県産の柚子を使ってるの❗️
だからキツくなくてとっても爽やか🍃
中身はクリアなイエローだけどもちろん塗ったら透明だよ。
ビタミンC誘導体やヒアルロン酸など、スキンケア成分を75%も配合してるよ✨
2位 park 美白UVスティック
こちらは医薬部外品。
美白有効成分としてリン酸L‐アスコルビルマグネシウム(水溶性ビタミンC誘導体)を配合。
紫外線を防ぐだけじゃなくスキンケア効果もある優れもの💕
トーンアップするから下地としてもおすすめだけど、からだはちょっと使いにくいかも💦
3位 マザー&ドーター クリアUVスティック
使いやすい透明タイプ。
ヒアルロン酸など保湿成分4種に加え、油溶性ビタミンC誘導体と抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kを配合。
使用は3才以上推奨。
4位 ミミ・アミィ fam UVスティック
SPF50+ PA++++
無香料で使いやすい。
ヒト型セラミドが3種入っていて保湿もばっちり。
5位 紫外線予報 さらさらUVスティック
石澤研究所の紫外線予報シリーズの日焼け止めスティック。
毎年限定で販売されてるけどすぐ売り切れちゃう大人気アイテム😳
仕上がりはさらっとマットだけど、ヒアルロン酸やアルブチン配合でしっとり。
こどもは1才から使えるよ。
詳しいレビューはこちら▼▼
6位 マムマム UVスティックN
グレープフルーツ果皮油の爽やかな香り🍃
透明で白浮きしない。
使用は3才以上推奨。
詳しいレビューはこちら▼▼
7位 アウトドアUV
ホワイトとナチュラルカラーの2種類あるよ。
ナチュラルカラーは肌色で白浮きしないし男性でも使いやすいけど、服に色が付いちゃうかもしれないから体にはホワイトがおすすめ。
アウトドアでの使用を考えて作られたから、ユーカリとハッカの天然精油で虫よけ効果もあるのが嬉しい🎵
8位 ビューテロンドwithfam UVスティック無香料
仕上がりはさらさらながら3種のヒト型セラミドやシアバター、ホホバオイル配合で保湿〇
無香料だけど、マンダリンオレンジ果皮エキスが入ってて柑橘系の匂いがするよ。
ただ成分的に正直石鹸だけじゃ落としにくいかも💦
9位 ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック
ひんやりクールな付け心地。
ほんのりツヤがあり美肌に見せてくれるよ。
ミントの清涼感ある香り。
10位 サヴォンアンドカンパニー エアリストUVスティック
SPF50+ PA++++
サヴォンドゥバスとサヴォンドゥスイートの2種類あって香りが違うよ。
無香料はなし。
ヒト型セラミド配合で保湿力⭕️
まとめ
一応石鹸オフ可と記載のあるスティックタイプだけ厳選してみたよ。
ただ、石鹸って実はアミノ酸系洗浄料より洗浄力が高いのね。
だから手持ちの洗顔料やボディソープだと落ち切らない可能性も💦
石鹸を使ってる方も出来ればよーく泡立てて、二度洗いした方がいいかも。
ゴシゴシ擦るのは肌に良くないから、泡を馴染ませるようにして洗ってね。
とはいえやっぱりクレンジング必須のアイテムよりは落としやすいだろうから、体にも使いやすいのは嬉しいね🎵
あと、親子で使えるものもあるけど子どもの肌は敏感だから様子を見ながら使ってあげてね。
最後まで読んで下さりありがとうございます🎀
〈おすすめ関連記事〉
ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕