今回は、ノンシリコンのオーガニックヘアケアオイルを口コミします。
Laret オーガニックオイル
こちらノンシリコンのヘアオイルを探してたときにアットコスメショッピングで見つけて購入したよ。
初めて知ったブランド👀
ヘアケアアイテムを取り揃えてるみたい。
テクスチャ・香り
とにかくさらっさらのオイル。
勝手に薄く広がっていくような粘度の低さ。
香りはニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム)が入ってるから期待してたんだけど、予想と違った。
柑橘類の精油も数種類入ってるけど柑橘系って感じでもなく、私の嗅いだことのない精油が強めなのかも。
まぁそもそも精油がロットによって香りに差が出るから、それを含んだ製品にも違いが生まれるのは仕方ないこと。
それはそうとして、個人的には期待してたのと違って残念だった。
使用感
私はいつもドライヤーが終わった髪に付けてるよ。
タオルドライ後ドライヤー前に使うと、やっぱりオイルだからか乾くのが遅くなるんだよね😣
使い心地もやっぱりサラサラ。
コメヌカ油がメインのゆず油とかはかなり重ためだから、1回に使う量は数滴だったの。
それに対してこれはそもそもプッシュ式のボトルだから、セミロングの私は1プッシュ使ってるよ。
髪の毛の内側から手ぐしでとかすように馴染ませてる。
軽めのオイルだからか、ツヤはさほど出ないかな。
そして仕上がりも重くなくサラサラ。
しっとりまとまる系ではなく、サラサラ軽やか系の仕上がりだね。
広がりやすい髪を落ち着かせたい、髪が多い・太いタイプの人はあまり効果を感じないかも。
逆に髪がペタンとなりやすい、髪が細い・少ないタイプだけどオイルが使いたい❗️って人にはおすすめ👍
まとめ
このアイテムはヘアケアアイテムとしての側面が強く、スタイリングにも使えるとは書いてあるけど、ストレートのときくらいかなと思う。
カールのモチは期待できないし、ヘアアイロンを使う前には付けない方が良さそう。
以前ケラチン配合のヘアケアで髪がめっちゃサラサラになって、これも配合してるから(と言ってもケラチンとひとくちに言っても色々種類があるみたいで、これが前使ったのと同じ成分かは分からない)期待して使ったけど、思ったほどじゃなかった😓
髪の表面はさらっとするけど、内側まではケアが行き届いてないように感じる。
内側からしっとりさせたいなら、やっぱりヘアミルクの方がいいね。
もしくはヘアミルクとの併用か。
私はドライヤー前にヘアミスト、後にこれを使ってるけど、どっちもさらさら仕上げで似てるから物足りなかった。
ベタつかないし、とにかくさらさらなオイルを求めてる方にはいいんじゃないかな。
ブログの更新はX、Instagramでお知らせしていますので是非フォローしてください💕