石けんオフメイク日和

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シャンプーもトリートメントもノンシリコンのカウブランド、実際どうなの?

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

こんにちは、みつばち(X,Instagram)です🐝

今回は、牛乳石鹸様から頂いたリニューアルしたばかりのシャンプー&トリートメントを口コミしていきます❗️

シャンプーとトリートメントそれぞれ保湿タイプとさらさらタイプがあって、私が使ったのは保湿タイプになります。

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

まずはシャンプーから。

牛乳石鹸が有名だから石けん素地メインのシャンプーかと思いきや、アミノ酸系のシャンプーだよ👀

てことで、マイルドな使い心地。

刺激は少ないけど、その分洗浄力も控えめだから、ヘアスタイリング剤を使っている場合はクレンジングシャンプーを先に使ってからの方が洗い残しもなく頭皮環境的にも良さそうだね。

私はヘアバームを使うことが多く、やっぱりこれだけだと落ちきらないからいつもクレンジングシャンプーと併用してるよ。

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

透明でやや粘度高めのテクスチャ。

そして無臭❗️

匂いのしないシャンプーって初めて使った😳

私が知ってるのはベビーシャンプーくらい?

でもそこが良い❗️

合成香料って苦手だし、せっかく使い心地が良くても匂いがダメだと使う気にならないしね。

それにシャンプーって基本匂いが残りやすいから、ずっと気になっちゃうんだよね。

だったらいっそのこと無香料の方がありがたい。

香水も邪魔しないし。

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

泡立ちはかなり良好。

しっとりきめ細やかな泡〜ってより、ふわふわもこもこの泡が立つよ。

これだけ成分を厳選しててこの泡立ちなら文句なしでしょ。

 

うるおいケアとあるけど、洗い上がりはかなりさっぱりめ。

さらさらケアと使い比べたわけじゃないけど、普段ノンシリコンシャンプーを使ってる人でもかなりライトに感じると思う。

というか、ノンシリコンを謳ってるシャンプーでも同ラインのトリートメントはシリコン配合のものがほとんどなんだよね。

だから髪にはシリコンが付いてると思う。

そんな状態でこのシャンプーを使うと、中途半端にシリコンが剥がれ落ちて手触りがザラザラになるんじゃないかな、少なくとも最初のうちは。

だからこのシャンプーの良さを実感したい人はシリコンを断って落としきるまで我慢するしかない。

結構忍耐が要るよ。

でも慣れると髪が軽くてスッキリするから、とりあえず諦めずに一本使い切ってみてほしいな。

 

honeybee3.hatenablog.com

 

カウブランド 無添加トリートメント うるおいケア

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

同ラインのトリートメント、こちらももちろんノンシリコン。

さらさらケアの方も同じだよ。

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

結構もったり重ためのテクスチャ。

シャンプーと同じで無臭なのはいいんだけど、ちょっと使いにくいかな💦

なんせシャンプーの仕上がりがさっぱりしてるから、指の滑りが悪く全体に馴染ませにくいんだよね。

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

でも仕上がりは良かった。

というのもポリクオタニウム-61や50が入ってるんだよね。

これはシリコンではないんだけど髪をコーティングして指通りを良くしてくれるよ。

おかげで乾かしたあとの髪はツルツルだった🎵

ただやっぱりもっとゆるめのテクスチャだとムラなく伸ばしやすいからありがたいな。

 

honeybee3.hatenablog.com

 

まとめ

カウブランド 無添加シャンプー うるおいケア  無添加トリートメント 口コミ レビュー 評価

私が使ったのはうるおいケアだけど、両方ノンシリコンだけあって仕上がりはかなりすっきり軽やか。

髪がぺたんとしやすい人もふんわりするんじゃないかな。

このシリーズはシリコンみたいに髪を覆わないから、髪本来の姿が露呈するというか、傷んでる人は露骨に手触りが悪くなると思う。

それを受け入れられる人、そして素の髪を内側から綺麗にしたい人はこれに加えてサロンとかで売っている髪に栄養を与える系のヘアケアアイテム(最近はCMCとかトステアとか話題だよね。あとはケラチンとかアミノ酸とか。)を使うとどんどん元気になっていくと思うよ。

honeybee3.hatenablog.com

アウトバストリートメントとかでシリコン入りを使っている人は、このシャントリの本領が発揮できないかもしれないから注意⚠️

でもこれだけ成分にこだわっててこの仕上がり、しかもプチプラで出してくるのはかなりすごいと思う。

ノンシリコン派さんには是非一度使ってみてほしい。

 

ブログの更新はXInstagramでお知らせしていますので是非フォローしてください💕

当ブログでは石鹸落ちコスメやスキンケアの成分を解説しながらご紹介しています。
コメント、読者登録お気軽に🎵
 
最後まで読んで下さりありがとうございます🎀

 

 

〈おすすめ関連記事〉

honeybee3.hatenablog.com

honeybee3.hatenablog.com

honeybee3.hatenablog.com

ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕

honeybee3-disney.hatenadiary.com

honeybee3mama.hatenablog.com