今回は、MARKS&WEBのハーバルモイスチャーフェイスクリームを口コミします😆
マークスアンドウェブ ハーバルモイスチャーフェイスクリーム ユズ/ビワ葉
しっとりしたクリームが欲しくて直接店舗に行ったよ。
MARKS&WEBの商品を使うのは初めて👀
サイトで下調べして、ダマスクローズがいいかなぁって思って行ってみたんだけどせっかくだから色々匂いを嗅いでみたよ。
そしたら店員さんが丁寧に案内してくれて、香りは色々あるけど保湿力はみんな同じだって教えてくれたの❗️
だから香りの好みで選ぶといいんだって。
(ちなみに通年商品としてラベンダー/ゼラニウム、ジャスミン、ダマスクローズがあったよ。もちろんみんな精油のみ。)
ローズももちろん良かったんだけど私柚子も大好きで。
すっごいいい匂いだし、季節限定に惹かれてこっちに決定🎵
ちなみに今年はすでに販売終了。
でも季節限定だから、毎年出てるみたいだね。
香り
名前はユズ/ビワ葉ってなってるけど、香り付けとして入ってるのはゆずの精油だけ。
ビワ葉エキスは整肌成分として入ってるみたいだから香りはゆずオンリー。
これがとってもいい匂い💕
ゆずって爽やかでスッキリしたものが多いけど、これは爽やかすぎずほのかに甘さを感じた❗️
まぁ精油だからちょっとバラつきはあるかもしれないけどね💧
ちなみにスパチュラは付属してないよ。
画像のは手持ちのもの。
置き場所がないから箱を捨てずに毎回容器をしまって、蓋の上にスパチュラを置いて箱を閉じるようにしてるよ。
テクスチャ
この種類が1番保湿力が高いクリームなんだって。
その次にライトなのがハーバルフェイスクリーム、更に軽いのがハーバルフェイスエマルジョン(乳液)とのこと。
高保湿ってことでもっと重たいクリームなのかと思いきや、ジェルクリームみたいなぷるんとしたクリームだったよ😳
使い心地
『ヒト型セラミド配合の高保湿クリーム』ってことで、エトヴォスのアルティモイストクリームと似てるのかなーと思ったけど全然違ったね。
エトヴォスはかなり濃厚な重ためクリームで、伸びは悪いけどしっかり膜を張って肌を保護してくれる感じ。
こっちは伸びが良くてみずみずしく、翌朝肌がもっちり🎵
毛穴がキュッと引き締まったというより、しっとり保湿されて肌がふっくらしたおかげで手触りがすべすべになった気がする😍
油分はこっちのが少なそうな使用感だよ☝️
その分エトヴォスよりはちょっとだけベタつきが残るかも。
とりあえず冬は気にならないかな。
〈全成分〉
水、BG、グリセリン、スクワラン、アボカド油、シア脂、ベヘニルアルコール、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム油、ステアリン酸スクロース、ミツロウ、セラミドNG(セラミド2)、セラミドNP(セラミド3)、セラミドAP(セラミド6Ⅱ)、シロキクラゲ多糖体、ダイズステロール、水添レシチン、グリセリルグルコシド、ビワ葉エキス、ユズ果皮油、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、エタノール、トコフェロール、アルギニン、カルボマー、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン
マークス&ウェブは保湿成分としてヒト型セラミドを重視してるみたい💡
私のスキンケアにも欠かせない成分。
これといった付随効果はないかもしれないけど、しっかり保湿して肌の地力を上げてくれる、そんなクリームだよ😉
まとめ
アイテム詳細が気になる方は公式サイトをチェックしてね▼▼
MARKS&WEB-ハーバルモイスチャーフェイスクリーム(45g ダマスクローズ): フェイスケア (marksandweb.com)
公式サイトを見てて知ったんだけど、元々は松山油脂だったんだね⁉️
松山油脂好きだし、商品のクオリティにも納得。
それにしても、このブログ松山油脂率高くない?笑
まぁ、会社の理念も共感できるし信頼してるから、これからもお世話になります😌
最後まで読んで下さりありがとうございます🎀
〈おすすめ関連記事〉
ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕