こんにちは、みつばちです🐝
今回は、MimiTV様から頂いたエイトザタラソ スパのやみつき 頭皮マッサージブラシ ソフトをメリット・デメリットに分けて口コミします✨
- 毛量が多く根元まで洗いにくい方
- 髪を洗いながらマッサージもしたい方
- シャンプー時爪をたててしまう方
メリット
とんがってるから髪をかき分けやすい
実は私先端が尖ってるシャンプーブラシを使うのは初めて。
前は先が丸くなってるものを使ってたの。
それで初めて使った第一印象は、
「一気に根元まで届く😳」
私の髪はロングで硬くて太くて毛量が多いのね。
だから丸いのを使ってたときは、頭皮に届かせるためにぐりぐり押し付けてたの。
そのせいで先端が潰れて欠けちゃったくらい😂
でもこれは先が尖ってるおかげで髪をかき分けやすくて、根元までしっかり届くよ👍
毛穴の汚れとかも落としやすそう🎵
ソフトだけど思ったよりかため
私が使ったのはソフトタイプなんだけどハードと、更に超かためもあるみたい。
でも思ってたよりかたかった❗️
ソフトで十分しっかり洗えるし、マッサージも気持ちいい🎵
爪をたてて洗うのはよくないそうだから、指の腹で物足りない人は是非ブラシを使ってみて❗️
頭皮ブラシを初めて使うような人はソフトがおすすめかな😉
シリコン製で重さがあるから扱いやすい
前使ってたのより重いんだけど、そのおかげで安定感があって小刻みに動かしやすいよ💡
軽すぎると手首がブレて大きく動きすぎちゃうんだよね。
小さく動かした方がしっかり汚れをかき出せそうだよね。
フックにかけられる穴付き
最近は、バスルームのシャンプーとか壁にひっかけて浮かせる収納をしてる人も多いと思う。
その方が底がぬるぬるしなくていいよね。
このブラシは穴があるから一緒に吊り下げて保管できる❗️
でも私はバスルームから出して乾かしてるよ。
前使ってたブラシはお風呂場に置いておいたらどんどん汚くなっちゃったからさ😫
デメリット
シャンプーで滑ると持ちにくい


くびれのとこを持って使ったんだけど、ただ濡れてるだけの時はいいけどシャンプーを使うと滑って持ちにくかったかな💦
だから私はフック用の穴に指を引っ掛けるか、横向きに持って使ってるよ。
あとデメリットじゃないけど欲を言うなら可愛い色が欲しいなぁ。
…と思ってたら限定カラーでピンクが出たっぽい❗️
やわらかめタイプだけみたいだけど、限定だから気になる人は急いでチェックしてね。
おすすめの使い方
シャンプーするときって、泡で長時間洗うよりも予洗いに時間をかける方がいいんだって❗️
汚れは予洗いでだいたい落とせるらしいよ。(多分スタイリング剤は別だと思うけど)
だからそのときに重なった髪の毛の内側や頭皮まで洗い流せるようこのブラシを使ってるよ✌️
手だけでやるより早く髪全体を流せるよ。
シャンプーをかえても頭皮がベタつくって人は、まず予洗いを入念にやってみて。
しっかり予洗いするとシャンプーの泡立ちもいい🎵
更にホコリを落としやすくするためにお風呂前のブラッシングも忘れずにね💡
頭皮を傷付けずにしっかり洗えるシャンプーブラシ、みんなも使ってみてね😉
最後まで読んで下さりありがとうございます🎀
〈おすすめ関連記事〉
ディズニーブログと育児ブログもやってますのでよろしくお願いします💕